離婚

依頼者の妻に依頼者と不貞相手が訴えられた事例

2019年5月の終了事件 相談の背景 依頼者は、女性と不貞をしたという理由で、妻から離婚訴訟を提起され、同時にその不貞相手も提訴された事件 弁護活動の結果 当初の慰謝料請求300万円を150万円に減額するなどの和解が成立...

離婚

不貞相手の夫から慰謝料を請求された事例

2019年5月の終了事件 相談の背景 依頼者が夫のある女性と不貞行為をしたことで、その夫から慰謝料を請求された事件 弁護活動の結果 当初請求300万円に対し、84万円(10回分割)での和解が成立 事件解決までの流れとポイ...

離婚

子どもの認知と養育費の請求事例

2019年4月の終了事件 相談の背景 依頼者は相手方と内縁関係にあり、子どもを出産したが、その後、内縁関係が解消されたことから、生まれた子どもの認知と養育費の請求をした事件。 弁護活動の結果 認知が認められ、養育費月額3...

離婚

不貞により妻に訴えられた事例

2019年3月の終了事件 相談の背景 依頼者(夫、被告)は相手方(妻、原告)から不貞を理由とする離婚、親権、養育費、慰謝料、財産分与等を求める訴えを起こされた。 その後、依頼者は相手方の不貞を理由として反訴を提起した。 ...

離婚

妻に離婚訴訟を起こされた事例

2019年2月の終了事件 相談の背景 依頼者(夫)は原告(妻)からいわゆる性格の不一致を理由とする離婚、親権、養育費、慰謝料100万円の支払い等を求める訴えを起こされた。 弁護活動の結果 子どもらの親権を原告とし、依頼者...

離婚

夫と不貞相手に対して慰謝料請求した事例

2019年1月の終了事件 相談の背景 夫とその不貞相手に対し慰謝料200万円を請求した事案。 弁護活動の結果 合計160万円を支払ってもらうことを骨子とする和解成立。 事件解決までの流れとポイント 依頼者は、当初、ご自身...

離婚

親権を求めた調停事件の事例

2018年12月の終了事件 相談の背景 夫の依頼を受けて、離婚、2人の女児の親権等を求めた調停事件 弁護活動の結果 親権者を相手方である妻とし、一定の養育費を支払うこと、財産分与として一定の金員を支払ってもらうことを骨子...

離婚

未就学児の親権を父親が勝ち取った離婚和解事例

2018年12月の終了事件 相談の背景 依頼者(夫)は原告(妻)から生活態度や就労について問題があることを理由として、離婚、親権、養育費、慰謝料100万円の支払い等を求める訴えを起こされた。 弁護活動の結果 子どもの親権...

離婚

500万円請求から慰謝料ゼロを実現した離婚訴訟の和解事例

2018年12月の終了事件 相談の背景 依頼者(夫)が原告(妻)や子どもらに乱暴な言動があったことなどを理由として、離婚、親権、養育費、慰謝料500万円の支払い等を求める訴えを起こされた。 弁護活動の結果 子どもらの親権...

離婚

不貞行為による慰謝料請求事例

2018年11月の終了事件 相談の背景 依頼者が相手方の妻と不貞をしたということで、相手方代理人弁護士から慰謝料を請求された事件 弁護活動の結果 依頼者の妻からの相手方の妻に対する慰謝料請求も受任したことにより、相手方の...