借金問題

過払金返還についての事例

2018年7月の終了事件 相談の背景 消費者金融1社を相手方とする過払金返還交渉事件 弁護活動の結果 350万円の過払金を回収 事件解決までの流れとポイント 長期間、消費者金融等の借入れと返済を繰り返された方は、過払金が...

交通事故

自動車同士の衝突事故の事例

2018年6月の終了事件 相談の背景 自動車同士の衝突事故で当方の過失はゼロの事件 弁護活動の結果 当初の提案額約103万円だったが、後遺障害を争い、結果として14級に該当し、約446万円で和解が成立 事件解決までの流れ...

相続

亡くなった息子の妻との相続の解決事例

2018年6月の終了事件 相談の背景 依頼者ご夫婦の子どもが亡くなり、その妻との相続協議をした事件 弁護活動の結果 当初の相手方からの提案額よりも相当程度増額した和解が成立 事件解決までの流れとポイント 相手方にも弁護士...

離婚

不貞相手の妻に慰謝料を請求された事例

2018年6月の終了事件 相談の背景 依頼者(被告)が原告の夫と不貞行為をして、原告が離婚に至る状況になったということで慰謝料を請求された事件 弁護活動の結果 訴えられた金額の約1/2の金額を支払う和解が成立 事件解決ま...

借金問題

連帯保証人の責任を争う解決事例

2018年6月の終了事件 相談の背景 依頼者(被告)が連帯保証をしたということで、その責任を追及された事件 弁護活動の結果 連帯保証人の署名欄は(おそらく)主たる借り主がしたものであり、依頼者は責任がないとして争ったとこ...

離婚

慰謝料返還を求められた事例

2018年6月の終了事件 相談の背景 依頼者(被告)は夫がありながら、原告と不貞行為をし、夫の代理人として原告から慰謝料を受領していたが、原告は、その支払いが無効であるとして、慰謝料の返還を求められた事件 弁護活動の結果...

離婚

養育費の増額を求めた事例

2018年6月の終了事件 相談の背景 子どもが専門学校に入学したため、従前、前夫から受領していた養育費では、学費等が支払えないとして、養育費の増額を求めた事件 弁護活動の結果 変則的な形だが、一定期間、月額1万5000円...

交通事故

交通事故の損害賠償請求の事例

2018年5月の終了事件 相談の背景 100パーセント被害者の方からの損害賠償請求交渉事件 弁護活動の結果 ご依頼を受け、相手方損保会社の提案に対し、増額交渉を行い、当初提案約146万円だったところを約310万円で和解が...

交通事故

交通事故被害に遭われた方からのご依頼

2018年5月の終了事件 相談の背景 100パーセント被害者の方からの損害賠償請求交渉事件 弁護活動の結果 ご依頼を受け、相手方損保会社の提案に対し、増額交渉を行い、当初提案よりも15パーセント増額した金額で和解が成立 ...

交通事故

車同士の事故で過失割合を争った事例

2018年5月の終了事件 相談の背景 自動車同士の衝突事故で過失割合が争われた事件 弁護活動の結果 当初、相手方は自損自弁(お互いの損害を自分で賄うということ、すなわち、当方の依頼者には支払わないということ)を主張してい...