2015.6.18
相続で配偶者を手厚く保護、16年にも法改正へ
2015年2月24日の法制審議会において、遺産相続で配偶者を手厚く保護する内容の民法見直しを検討するよう、法務大臣が諮問を行いました。 相続で配偶者の居住権などを保護 配偶者の相続について、現在の民法では法定相続分の割合...
2015.6.1
国税庁サイトが相続税の申告要否判定コーナーを開設
国税庁がホームページで「相続税の申告要否判定コーナー」を開設しました。 遺産の金額や法定相続人の数などを入力すれば、相続税の申告が必要かどうかのおおよその判定ができる仕組みです。 判定の結果を印刷して、税務署からの問い合...
2015.4.10
離婚と慰謝料請求に関する法律相談が読売新聞に掲載されました
平成27年4月8日(水)の読売新聞(32面)に弁護士吉津健三の法律相談の記事が載りました。 既婚の女性が妻子ある男性と不貞関係になり慰謝料を請求された場合に、支払わなければならないのかという相談とそれに対する回答です。 ...
2015.1.19
自転車の交通事故を防げ!6月から違反者に安全講習義務
2015年6月から、自転車の悪質な交通違反者に安全講習が義務づけられることになります。自転車の危険な運転による交通事故が多発し社会問題化したため、罰則が強化されました。 自転車で危険行為を繰り返せば安全講習の受講命令、違...
2014.12.26
「ストーカー・DV」被害支援強化|弁護費用・法律相談が無料化へ
ドメスティック・バイオレンス(DV)やストーカー事件が最近増えています。 新聞やテレビでも大きく報道されているので、事件が増えていると実感する方も多いでしょう。 そんな中、最近、ストーカー・DVに関する新たな法制度の改正...
2014.12.3
年末年始休業のお知らせ
きつ法律事務所では年末年始を下記のとおり休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。 年末最終営業日 2014年12月26日(金) 年末年始休業期間 2014年12月27日(土)~2015年1月4日(日) 1月5日(月...
2014.11.15
道路交通法改正に注意|交通事故・違反について弁護士からの警鐘
近年の道路交通をめぐる社会情勢に対応するため、道路交通法の一部が改正され、2013年12月から順次施行されています。 きつ法律事務所でも交通事故に関するご相談はよく頂きますが、このような大きな法改正は、ドライバーの意識を...
2014.10.21
福島県行政書士会の研修会で講師をさせていただくことになりました
平成26年10月23日に郡山市労働福祉会館で行われる福島県行政書士会の研修会で、講師をさせていただくことになりました。福島県行政書士会からいただいたお題は「不法行為に関する多面的検討の方法」というものです。 ...
2014.9.1
交通事故の評価損に関する法律相談が読売新聞に掲載されました
平成26年8月27日(水)の読売新聞に弁護士吉津健三の法律相談の記事が載りました。以下にその全文を転載します。 【質問】事故の「評価損」いくら請求できるか? 赤信号で停車中に、後ろの車に追突される事故に遭い...
2014.7.18
相続税改正に伴う基礎控除・税率変動のお知らせ|2015年1月より施行
郡山市で弁護士として法律相談を受けてきましたが、相続トラブルに関する相談も多く頂きました。 そんな中、「相続トラブルなんて資産家にしか関係ない」と思っていたが、いざ相続が発生して慌ててしまうケースも少なくありませんでした...